工場では決してつくれない。
セレン・トセンドの外構は全て現場での手作りです。
エクステリア施工完成後
施工前の状況

●緑道と敷地に明確な境界が無い
●土と砂利の庭で草取りが大変
お客様からのご要望はどのような内容でしたか?
どのようなご提案や施工で実現しましたか?
三世帯が一緒に楽しめる家族団らんのお庭
高級人工芝とインターロッキングで草取りから解放
三世帯ご家族ということもあり、それぞれの世代が皆で楽しめるお庭をコンセプトにご提案しました。人工芝でお子さんが思いっきり遊べる空間を確保し、インターロッキングではご家族皆さんでバーベキューも楽しめちゃいます♪
将来を考えたバリアフリーのお庭
駐車場からインターロッキングスペースまで車が直接乗り入れられるよう間口を広く取り、車椅子でも楽に行き来が出来るようスロープをご提案しました。
完成後、お客様からはどのような感想でしたか?
完成したお庭を見て、今まで使っていない庭がもったいないないなと改めて感じました。とてもきれいに仕上げていただき満足しています。妥協して中途半端に終わらせず庭全面お願いしましたが、これからの楽しみが広がりました。
施主様からのご意見・ご感想


社長が最初に提案したプランに戻った時には先見の明があると思った
南側の法面を土留してフェンスをつけることがメインで、将来的に家族が車椅子生活になった時に玄関から家に入れない(階段が7段あり)のでスロープにしようか、自転車置場もあったらいいな。ここから外構工事の相談をスタートしました。自転車置場は早々に、構想から外しましたが人工芝とインターロッキングの図面を見て、今まで使っていない庭がもったいないなと改めて感じました。予算は倍以上になりましたが、とてもきれいに仕上げていただき満足しています。
打合せにもたくさん時間をとっていただき.ああでもないこうでもないとレイアウトを変更していく中で、社長さんが一番最初にご提案いただいたプランに戻った時には先見の明があるなぁと感じました。
妥協して中途半端で終わらせず庭全面お願いしましたが、これからの楽しみが広がりました。ありがとうございました。
【相見積をしない当社にご依頼頂いた理由をお聞かせください】
見積りをお願いする時、〇〇したいけどいくらかかりますか?になりますが、そのプランが私が家にとってベストプランかということを考えていくうちに、プロ目線で意見をいただき相談できる業者を選びたいと思ったこと。相見積をしない理由が納得できたこと。社長さんの書かれた本を読んで思い当たることがたくさんあり、建てる時にこれ知ってたらなぁと本当に思いました。お願いすることに不安はなかったです。
【今後のお客様へ何かアドバイスをお願いいたします】
予算をかければいいということもなく削れるところは理由をきちんと説明していただきました。要望やイメージとともに何の為にそうしたいのかを共有していくことが大切だと思います。こまかなことでも都度ご連絡いただき.不明な点も解決できました。遠慮なくコミュニケーションがとれる雰囲気が社長さん奥様スタッフの方にあり、安心できました。
泉区住吉台 石垣様邸 - ガーデンリニューアル工事
※ページ内の情報はあらかじめ施主様に同意いただいて上で、ご紹介掲載しております。
●将来の為にバリアフリーのお庭にしたい
●境界を明確にし通行人の侵入を防ぎたい
●草取りがいらない快適なお庭で過ごしたい