工場では決してつくれない。
セレン・トセンドの外構は全て現場での手作りです。
憂鬱(ゆううつ)な草取り地獄からの完全解放区
中澤様庭
エクステリア施工完成後
施工前の状況

●リノベーション住宅のため古いお庭がそのまま残っている
●植栽や雑草が手つかずの状態で活用が難しい
●既存駐車場のコンクリートは老朽化が目立つ
●玄関ポーチの段差が均一でないため歩きにくい
お客様からのご要望はどのような内容でしたか?
どのようなご提案や施工で実現しましたか?
徹底した雑草対策+過ごしやすさを考慮した庭
全面コンクリでも無機質にならないデザイン
雑草が生えないお庭を作るのにコンクリートは最適です。ただ、仕上がりのデザインが単調になってしまいがちです。そこで目地材にインターロッキングを採用し温かみのある色味を差し込みました。また、直角ができないよう角を落とすことで見た目もやわらかい印象に仕上げました。
高級感と実用性を兼ね備えた玄関ポーチ
階段の段差がまちまちでつまづきやすかった玄関ポーチをまるごとリノベーション!30㎝角のタイルを使用することで高級感を演出し、段差も揃えたことで歩きやすい階段に生まれ変わりました。 自転車の出し入れを考慮したスペース(画像向かって右側)を設け、駐輪スペースとフラットに繋げました。
完成後、お客様からはどのような感想でしたか?
住み始めてからずっと憂鬱だった草取りから解放され、それどころか庭の印象が一新され満足しています!歩きにくかった玄関ポーチも改善され、直して良かったです♪
※ページ内の情報はあらかじめ施主様に同意いただいて上で、ご紹介掲載しております。
●リノベ住宅のため、お庭が昔のまま手つかずの状態 何とかしたい。
●手入れはしたくないので、とにかく雑草が生えない庭にしたい。
●玄関ポーチの段差が一定でなくつまづきやすい また、子供が自転車出し入れしやすいような玄関ポーチに作り変えたい。