工場では決してつくれない。
セレン・トセンドの外構は全て現場での手作りです。
エクステリア施工完成後
施工前の状況

●既存の木製ウッドデッキとフェンスが腐食しぼろぼろ
●土の地面と花壇に区切りがなく植栽が伸び放題
●裏庭の砂利が薄くなり防草シートがむき出し
お客様からのご要望はどのような内容でしたか?
どのようなご提案や施工で実現しましたか?
未使用のウッドデッキを撤去!お庭を最大限有効活用
ウッドデッキを撤去しお庭が広々快適に
腐食し全く使われていなかったウッドデッキを撤去し、お庭全面を人工芝で仕上げました。また、既存の植栽を残しながら、花壇をしっかり区切ることで植栽の範囲が明確になりお手入れが楽になります。
目隠しフェンスでプライベート空間を確保
これまで目隠しフェンスが無く、お隣さんから丸見えのお庭でしたが、目隠しフェンスを設置し、プライベート空間が生まれより過ごしやすいお庭になりました。また、新設するフェンスは全て同じもので統一し、より一体感のある仕上がりになっています。
完成後、お客様からはどのような感想でしたか?
もともと期待はしていましたが、本当にきれいな仕上がりで、これからの季節庭に出るのが楽しみです。本当に土地を有効に活用することができると思います。
施主様からのご意見・ご感想




期待以上のきれいな仕上がりで庭に出るのが楽しみ
新築以来16年間外構にはほとんど手をかけてこず、木製デッキやフェンスがボロボロになったほか、駐車場のスリットや裏庭の雑草にも悩まされるようになった。
ネットで地元の業者を検索していたところ、近所の家の外構を手がけていたことがわかり、また、他の施工例なども参考に、丁寧な作業が期待できると思い依頼することにした。
相場観がわからず、当初想定していた工事内容、予算からは変更になったが、フルプランの他にもいろいろと提案いただきながら納得のいく契約ができた。
人工芝やレンガ小端立て、駐車場スリットの作業など、もともと期待はしていたが、本当にきれいな仕上がりで、これからの季節、庭に出るのが楽しみ。
【相見積をしない当社にご依頼頂いた理由をお聞かせください】
具体的な仕上がりイメージがない中で、予算も含めいろいろと相談し、提案していただきながら進めていきたかったことと、相見積りにかかる労力なども考慮して依頼することとした。(ただし事前にメーカーは見学した。)
【今後のお客様へ何かアドバイスをお願いいたします】
新築の場合、家のことを優先して検討(わが家もそう)することが多いと思うが、セレン・トセンドさんに相談すれば滞在したくなる、使いたくなる庭を提案していただき、実質的に建坪が増えることになる。本当に土地を有効に活用することができると思います。
七北田 菅井様邸 - ガーデンリニューアル工事
※ページ内の情報はあらかじめ施主様に同意いただいて上で、ご紹介掲載しております。
●腐食した木製フェンスとウッドデッキを撤去し新設したい。
●将来的に犬を飼いたいので犬と遊べるお庭にしたい。
●既存の植栽は残しつつ、お庭に目隠しフェンスが欲しい。